2012年06月24日
センターアサヒ
チー奈です。
うち旦那が土日休みじゃないので、よく実家に帰るんです。
そんな実家でよく出るメニューを紹介。
もう私が生まれる前から通ってるお店なので、なかなか紹介にいかなかったんだけど、やっと食べる前に写真撮れたので(笑)
店内の写真はありません。
なぜなら、なんとな~く撮りにくい雰囲気なので(笑)
浜北にある地元では有名なセンターアサヒ
外観はちょっと怪しげな小さなスーパーです。
でも夕方になると鮪のお刺身を求め買いに並びます
初めて行く人は勇気がいるかもしれない(笑)
スーパーの奥に進むと、注文カウンターがあります。(だいたいいつも2,3人並んでることが多い)
注文は、はい次の人は?って聞かれる。(とくに張り紙もないです)
慣れてる人は値段分を言う!500円ひとつ とか 1000円1つとかね!あと頼んだことないけど700円とかもあると思う。
値段だけ言うと鮪の刺身をその場で切ってくれます
うちは大人3人子供2人で1000円を注文します。
出来上がりはこんな風に包んでくれます↓

これを持ってレジに進みお会計です。
鮪以外にもショーケースにないけどカツオもある時もある。
うちはもっぱら鮪しか頼まないので(笑)
中身はこんな感じ↓

1000円分です
ここのお刺身食べてるから普通のスーパーの刺身が買えないんだよね。
鮮度はいいし!子供たちもすごく食べるからね
ただ当たり外れの日がある。今は息子さんが主体になってるんだけど、どうも切り方がイマイチで。。。おじいちゃんの時はホント切り方よかったなぁ。あと、愛想はあまりありません
あとたまに鮪のカマがタイミングよければあるんだけど、これまたお安くて美味しいんだよ!
3カマで100円だよ~他で買えなくなるのよ(笑)
センター旭
水曜定休
うち旦那が土日休みじゃないので、よく実家に帰るんです。
そんな実家でよく出るメニューを紹介。
もう私が生まれる前から通ってるお店なので、なかなか紹介にいかなかったんだけど、やっと食べる前に写真撮れたので(笑)
店内の写真はありません。
なぜなら、なんとな~く撮りにくい雰囲気なので(笑)
浜北にある地元では有名なセンターアサヒ

外観はちょっと怪しげな小さなスーパーです。
でも夕方になると鮪のお刺身を求め買いに並びます

初めて行く人は勇気がいるかもしれない(笑)
スーパーの奥に進むと、注文カウンターがあります。(だいたいいつも2,3人並んでることが多い)
注文は、はい次の人は?って聞かれる。(とくに張り紙もないです)
慣れてる人は値段分を言う!500円ひとつ とか 1000円1つとかね!あと頼んだことないけど700円とかもあると思う。
値段だけ言うと鮪の刺身をその場で切ってくれます

うちは大人3人子供2人で1000円を注文します。
出来上がりはこんな風に包んでくれます↓

これを持ってレジに進みお会計です。
鮪以外にもショーケースにないけどカツオもある時もある。
うちはもっぱら鮪しか頼まないので(笑)
中身はこんな感じ↓

1000円分です

ここのお刺身食べてるから普通のスーパーの刺身が買えないんだよね。
鮮度はいいし!子供たちもすごく食べるからね

ただ当たり外れの日がある。今は息子さんが主体になってるんだけど、どうも切り方がイマイチで。。。おじいちゃんの時はホント切り方よかったなぁ。あと、愛想はあまりありません
あとたまに鮪のカマがタイミングよければあるんだけど、これまたお安くて美味しいんだよ!
3カマで100円だよ~他で買えなくなるのよ(笑)
センター旭
水曜定休
この記事へのコメント
早速行ってみたいと思います
袋井からです
袋井からです
Posted by やっちゃんです at 2016年02月06日 11:57