› 生きるが食! › お酒 › イベント › 花の舞酒造×はまぞう ~前編~

2016年06月20日

花の舞酒造×はまぞう ~前編~

おすましかおです。


チー奈と一緒にと~~ってもステキなイベントに参加してきました音符


浜松の銘酒 「花の舞酒造」さんとはまぞうのコラボ企画

日本酒好き必見!【抽選で10名様無料ご招待】
150年続く「花の舞酒造」の蔵見学&試飲会(バス送迎つき)


もっぱらビール党のわたしとチー奈ビール
日本酒が呑みたい時は
 『料理にあう辛口のを!』 とお店任せ
そんな私たちが参加しちゃっていいんでしょうか?汗

若干の不安を抱えつつ、集合場所へ

はまぞうスタッフの
 かね田さん と シロシロさん 
の笑顔に迎えられ いざバスへ乗り込むと
日本酒好きそうなおにいさま方 おねえさま方たち

ますます不安になりながら 浜北宮口の花の舞酒造さんに到着音符
花の舞酒造×はまぞう ~前編~


花の舞酒造さんでは、年始以外は随時工場見学を開催されてるそうですが
今回は はまぞうのスペシャルツアー ですから
ふだんの見学では入れないお座敷に通していただきましたよキラキラ

骨董品や立派な床の間のある趣のあるお座敷
花の舞酒造×はまぞう ~前編~


ここで出迎えてくださったのが 花の舞酒造 土田一仁杜氏
花の舞酒造のお酒ラベルやパンフレットにはお名前やお写真が
花の舞酒造×はまぞう ~前編~


業界ではかなり有名なお方だそうでキラキラ
その杜氏さんが付きっきりで案内やお酒の解説をしてくださるのも
はまぞうのスペシャルツアー だから 


では、工場見学始まりでーす
花の舞酒造×はまぞう ~前編~

日本酒の製造過程を詳しくまとめられたビデオを拝見し、
工場内を案内していただきました


花の舞酒造×はまぞう ~前編~
大きなタンク この中に日本酒いっぱい入ってるのねラブ

花の舞酒造×はまぞう ~前編~
このタンクひとつに約5,5000リットルも入っているそう


花の舞酒造×はまぞう ~前編~
いい日本酒造りには欠かせないお水は
南アルプスの地下水をこちらで汲み上げているそうです

花の舞酒造×はまぞう ~前編~
軟水のとても柔らかなお水です


花の舞酒造×はまぞう ~前編~
工場の中は普段嗅いだことない香りが
作業はされていない日でしたが、何かが活動してるって感じがしました


花の舞酒造×はまぞう ~前編~
こちらの中には搾りたての原酒がキラキラ 荒走りというそうです
この場で試飲させていただきましたよ

花の舞酒造×はまぞう ~前編~
工場の中で試飲させていただけるなんて贅沢~ラブ
お水を加えていない原酒はアルコール度20%近く
空腹だったので、喉と胃にガツンと効いた~にんまり

これだけでも満足だけど
今回の はまぞうスペシャルツアー はこれだけで終わらないんだなキラキラ

後編へ続く・・・



同じカテゴリー(お酒)の記事
山崎屋
山崎屋(2019-02-19 22:16)

山崎屋
山崎屋(2018-09-12 21:46)

すずめや てんくう
すずめや てんくう(2018-05-23 20:34)

一刻者
一刻者(2018-04-25 21:32)

目利きの銀次
目利きの銀次(2018-02-10 20:33)


Posted by チー奈&かお at 20:42 │お酒イベント